カテリープラスI.V.スリット 小児用

カテリープラス™;I.V.スリット 小児用

カテリープラスの小児用スリットタイプ。
体動・発汗の多い小児患者にしっかりとした固定力・観察のしやすさ・清潔さを追求しました。

医療用品(4)整形用品 一般医療機器 カテーテル被覆・保護材

カテリープラスI.V.スリット 小児用 カタログPDFを開きます

概要

高透湿性フィルムドレッシング『カテリープラス』の小児用スリット入り穿刺部固定用ドレッシングです。

医療機器届出番号
13B2X00218222402
JMDNコード
70444000

EOG滅菌済

特長

『カテリープラスI.V.スリット 小児用』のご紹介

強粘着固定用テープ

  • 付属のカテーテル固定用テープは、ハブ部とコネクタ部にしっかりフィットし、カテーテルの動きや引き抜き・引きはがしを予防します。

高い透湿性

  • フィルム部のウレタンジェル粘着剤は汗を逃がしやすく、ムレにくいため、皮膚の浸軟を防ぎ、安定した固定力を維持します。

めくれにくいフレーム

  • 上下部は伸縮性ポリウレタン不織布で補強しているため、動きや擦れに強いです。
しっかり固定

優れた視認性

  • フィルム部から刺入部の状態を観察できるため、静脈炎や血管外漏出等の早期発見につながります。
観察

未滅菌テープ不要

  • カテーテル固定用テープも減菌されており、穿刺部付近にも使用できます。
    感染のリスクを軽減します。
清潔

1パックで固定でき、手技の統一化をサポートします

ケースレポート

あいち小児保健医療総合センターは、小児救命救急センターを有する愛知県で唯一の小児医療専門病院です。三次救急まで対応した高度急性期医療を軸に、質の高い小児医療を行っています。
末梢静脈カテーテルは、最も頻繁に使用する医療デバイスの一つですが、小児においては穿刺の手技が難しいことに加え、皮膚の脆弱性、不感蒸泄、体動により穿刺部の固定も困難となります。
そこで、一柳 彰吾先生に穿刺やカテーテル固定のコツ、フィルムドレッシング材選定のポイント、「カテリープラスI.V.スリット 小児用」(一般医療機器 カテ―テル被覆・保護材)の使用感について伺いました。

あいち小児保健医療総合センター 麻酔科
一柳 彰吾 先生

使用方法

小児末梢静脈カテーテルの固定方法

カテリープラスI.V.スリット 小児用 使用方法カタログPDFを開きます

カテリープラスI.V.スリット 小児用の貼り方・はがし方

用途

  • カテーテル、注射針の固定

使用上の注意

再使用禁止

  • 貼付前に刺入部位の周囲を清潔にし、乾いた状態にすること。
  • 皮膚障害や剥がれの原因となるため、本品を引っ張って伸ばした状態で貼付しないこと。
  • 本品の使用中に、貼付部位に感染又は皮膚障害(発疹・発赤、水疱、皮膚剥離、かゆみ等)と思われる症状が現れた場合には、使用を中止し、適切な治療を行うこと。
  • 使用中は、カテーテルの固定性やテープの剥がれ等について十分観察し、必要に応じて固定を補強するか、本品を交換すること。
  • シャワー浴等では、刺入部位に水が入らないよう注意すること。刺入部位に水が入った場合は、本品を交換すること。
  • 開封後は、直ちに使用すること。
  • 本品を剥がす時は、皮膚を傷めないよう体毛の流れに沿ってゆっくり剥がすこと。

保管上の注意

  • 水濡れに注意し高温、多湿、直射日光のあたる場所を避けて、室温保存してください。

規格

品番 サイズ 1箱
テープ部 観察部 カテーテル
固定用テープ
IVS0505 45mm×51mm 45mmx25mm 5mmx35mmx1枚
12mmx65mmx2枚
50枚

添付文書

製品に関する資料請求

このページを共有する

製品カタログ

製品に関するご質問

Q&A

製品に関するお問い合わせ

フリーコール

0120-377-218

FAX 03-5229-2330

受付時間

9:00~12:00、13:00~17:00 (土・日・祝日・年末年始・夏季休業期間を除く)

  • お問い合わせの際は、番号をよくお確かめの上おかけください。
  • 回答に正確を期すため、お電話はすべて録音させていただいております。